サラリーマンがジャグラーと競馬を頑張るブログ

紳士なサラリーマンが真摯にギャンブルと向き合うブログ

【設定いくつ?】ゴーゴージャグラーの設定を追究してみました【7月23日実戦反省会】

スポンサーリンク

f:id:shimakazu1326:20190726191658p:plain

今回は7月23日の最終実践結果データを振り返り、実践した107番台ゴーゴージャグラーの設定を徹底追究していきたいと思います。

私が普段、設定を考慮する際の思考をまとめてみましたので、設定追究に興味のある方は是非ご覧下さいませ。

そして興味の無い方も少しだけでもご覧頂けますと筆者は喜びますw

 ゴーゴージャグラー判別要素

まずは改めて実践最終データをご確認下さい。

f:id:shimakazu1326:20190726072953p:plain

※実際のゲーム数と誤差が生じています

f:id:shimakazu1326:20190725083029p:plain

f:id:shimakazu1326:20190725083107p:plain

f:id:shimakazu1326:20190725083142p:plain

総合判別は中間設定を示唆

それが答えだと結論付けてしまえばそれまでなんですけどねw

ただ、それをもう少し明確にする為に各要素ごとの判別結果を用いて判断していきたいと思います。

 

まずゴーゴージャグラーの大きな判別要素として

ブドウ確率

RB確率

この2点を中心に設定判別を行っていきます。

BIGにも設定差は存在しますが、本当に設定差が小さい為やはりブドウ確率とRB確率を注視していきます。

ブドウ確率

少しややこしくなりますがゴーゴージャグラーには共通ブドウと単独ブドウABの別フラグの3種類のブドウが存在します。

単独ブドウABには設定差が無い為、設定差のある共通ブドウのみをカウントしてあげることで少しだけ精度の高い設定判別が可能です。

f:id:shimakazu1326:20190726203947p:plain

実質ブドウ(単独ブドウと共通ブドウの合計)確率はピッタリ設定4の数値ですが、共通ブドウ確率はピッタリ設定3。

9000Gの試行でも設定通りにならない事は多いですが、そこそこ信頼の置ける数値だと思います。

 

ちなみに実質ブドウをカウントしているのは一般的なブドウ確率を視覚化する為です。

実質ブドウはカウントのみで判別結果には反映されない様に設定しております。

(以前にコメントでご指摘いただきました。ありがとうございます)

RB確率

f:id:shimakazu1326:20190726202224p:plain

f:id:shimakazu1326:20190726205918p:plain

RBも単独RBチェリー重複RBの2種類に分けることが出来ます。

大きな差ではありませんが、チェリー重複RBの方がやや設定差があります。

今回の実践での最終データで唯一設定6以上の数値を残した判別要素でした。

このチェリー重複RB確率に着目すると設定1である可能性はそこそこ否定出来るのではないかなと思います。

レアチェリー確率

f:id:shimakazu1326:20190727080320p:plain

レアチェリーも出現率が低いですが設定差が存在します。

(レアチェリーAとB合算確率で算出してます)

反対側のレアチェリー取りこぼし目が出現すれば見抜くことが出来るのですが、取りこぼさないレアチェリー成立だと全ての判別は難しく、完璧には見抜けない要素となります。

 

ですが、

 

レアチェリーは必ず連チェリーを形成する

(単チェリーの形をスベって否定してペカった場合などレアチェリーの可能性が高い)

プレミア発生率が劇的に上がる

(連チェリーペカのプレミア点灯BIGの場合はレアチェリーの可能性が高い)

 

この2点に着目してあげると、取りこぼさないレアチェリーが出現した時でもレアチェリーを見抜ける可能性が上がります。

 

今回の実践ではあと2個程レアチェリー当選によるBIGの可能性があったのですが、その2つは明確ではない為、単独BIGでカウントしました。

 

そこまで大きく判別結果に影響しない要素であり、そして完璧に見抜ける要素ではないのですが、大きく上振れした際には強い粘る根拠の一つとして使えそうな要素です。

 

★共通ブドウやレアチェリーを見抜く打ち方は下記記事をご参照ください(^^)

www.shimakazu1326.work

 107番台設定最終結論

直面するデータからすると設定1は結構否定できる形となって設定2以上設定6以下。

ブドウ確率を注視すると設定3.4の中間設定が濃厚となるデータでした。

ただ、直面するデータよりも大事なのはその店舗が普段どのような設定を投入しているかを理解して判断することが大事だと思います。

特に判別しづらいゴーゴージャグラーなら尚更ですね。

 

某M店の投入設定の特徴

・設定1を多数投入している

・その代わりに高設定も5台に1台くらいの割合で投入してくれてる

・設定6もしっかり使ってくれている

 

比較的メリハリのある設定投入店舗だと思っているので、あまり中間設定のイメージがありません。

某所で設定を公開してくれてる店長さんの情報とかを見ていると、設定1~6を全て満遍なく使う店舗ってかなり少ないんじゃないんでしょうか?

仮に私が店長なら設定1~6を毎日全て使うなんて絶対めんどくさいですしw

基本設定1を中心に、5台に1台設定456を投入しているという風に考えたほうがかなり現実味が出てきますよね。

回収メインの時は設定6を使わずに5台に1台設定345とか..

もっと回収する時は設定5.6無しの5台に1台設定234とか...

f:id:shimakazu1326:20190727195053p:plain

基本となる設定投入が

「設定1を中心に、5台に1台設定456を投入」

という仮説と、

「中間設定を多数投入して遊ばせてくる店舗ではない」

という事を踏まえていくと、107番台は設定3よりも設定4の可能性が高いのではないかという結論に至りました。

 

もちろん自信はございません|д゚)

ゴーゴージャグラーで設定を見抜こうということ自体が馬鹿らしい事かもしれません。

ですが、少しでも正解に近づく為の努力は怠ってはいけないと思いますし「この台が設定いくつなのか?」という事を常に真剣に考える事は大事なことだと思います。

という事で107番台はきっと設定4ですw

 

設定5.6の可能性はみないの?

という疑問に関しては事項でご説明いたします。

事前に予想した勝負台の結果

f:id:shimakazu1326:20190727195907p:plain
 詳細記事はこちら(^^)

www.shimakazu1326.work

 という事で本命の107番台で勝負し、波荒過ぎなゴージャグ9000G死闘となった訳ですが、対抗台の108番台と111番台の最終結果もお伝えしておきます。

 

★108番台 ブドウ逆算シミュ6.53~6.65

f:id:shimakazu1326:20190727200811p:plain

 ボーナス確率とブドウ逆算シミュ(チェリーフォローしてない打ち手でしたので1/6.5前半だと思われます)共に設定6以上。

私の107番台も頑張りましたが、それ以上に隣がペカペカしまくっていました(^-^;

 

普段も大体設定6以上の数値台がありますが、今日は隣108番台が当たりだったようです...

この108番台が設定5.6濃厚なだけに、私の107番台は設定5.6ではなく、あっても設定4なのかなという結論です。

 

この当たり台に座れなかったのは残念ですが、自分の読み筋としては自信を持てる結果になりました(^^)

あとは実際にツモって出すだけやで!

f:id:shimakazu1326:20190727204652p:plain

常連のオバサンと仲良くなった件

完全に余談となりますが、最初に108番台に座っていたのは常連のオバサンでした。

673G BB4 RB6という状態の時に

 

「この台、ヤメない方がいいわよね??」

 

と隣の107番台の私に話しかけてきました。

 

「腕が折れようとも全力で回せ」( ゚Д゚)

 

と言いたい気持ちを抑えて

「今は調子いいみたいですし、もう少し様子をみてもいいかもしれませんね(ニコッ)」

という紳士極まりない対応をしてあげました。

 

その後常連のオバサンは手持ちを伸ばして1000枚程お持ち帰り。

 

「お兄さんありがとね!」

 

「お兄さんありがとね!」

 

少し仲良くなりましたとさ(´・ω・`)

毎日来ているとの事でしたし(確かに毎回いるw)仲良くなるに越したことはないかな...

まぁ言うほど仲良くなっていないのでほどほどに付き合っていきます。

 

★111番台 ブドウ逆算シミュ1/6.42~1/6.54

f:id:shimakazu1326:20190727203323p:plain

もう一つの対抗台の111番台は約-1700枚程で終了。

ボーナス確率はアレですが、ブドウ逆算シミュは非常に優秀。

ちょっと判断が付きづらいですが、やはり高設定と呼ぶにはRB確率も弱いですし。

外れの可能性の方が高いでしょう。

 

という事で、111番台は「10日間高設定未投入」

次の日の24日の実践の有力候補台として名乗りを上げたのでした。

まとめ

こうして徹底的に設定を追究するという試みは初めてでしたので、あまり上手くまとめられなかったなぁ(>_<)という反省の気持ちがあります。

そして記事作成も行き詰まり過ぎて結構時間掛かってしまった;つД`)

 

需要があるかは分かりませんが、またこうした設定追究の記事を書けたらと思います。

読者ファーストで記事を作成するという事が大事だとブログの凄い人たちはおっしゃられていますが、私自身が実践を振り返りジャグラー収支向上の為にやっている事でもあります。

 

実際に振り返ってみて自分自身でも勉強になった点や改善すべき点が見つかりましたので、より良いジャグラー実践を積み重ねていく為にも設定追究記事を少しずつでも増やしていけたらと思います。

 

それでは。